昨日はSNSからご縁がつながって初めてお会いできたお客様が
岐阜からご来店されました
絹糸を作っていらっしゃる方のお話でとても興味深く
知らなかったことも多くあり、たくさん学ばせていただきました
お蚕様のお話、天の虫と書き、天からの授かりものと言われていて
印象的でした。絹糸の魅力をたっぷりと伺いました。
糸だけでなく、蚕から人に与える恵は他にもあることを
教えていただき、驚きました。
お土産の石鹸やクリームも肌がツルツルになるということで
とっても楽しみです。
糸を一から自分の手で作られて、探究心の深さにも
こだわりのもの作りの姿勢も共感するところがあり、
お会いした時間があっという間でした。
職人の方は”ただ糸を作るのが好きなんです。”と言われていましたが
それが50年も続けられているのは
ただただ尊敬です。
やっぱりどんなことでも根っこがしっかりと変わらずに
ブレないということは簡単でないことですが
それが人を成長させてくれます。
ただの糸ではなく、糸の持っている性質を生かして
最高の状態に仕上げること。失敗しても諦めないこと。
これまで伝えられた教えではなく、何故こうなるのかを
きちんと仕組みを理解することが大切と言われていました
本当にそれは何でも同じことで
機械の仕組みもそうですが、ただこうやるもんだと言われて
動かし続けていては、何故かを知らないと
仕上がりも向上していかないと思うのです。
自然からいただく恵みによって生まれる
衣服。そう感じるものを作っていきたいと思いました。
これからの絹糸との出会い、コラボレーションが楽しみです。
#silkyarn
#シルク
#絹糸
#オーダーニット
#ファッション通販
#スローファッション
#編み機
#ニット編み機
#handmadeknit
#machineknitting
#長野市
#ハンドメイドニット
#ナチュラル
#天然素材
#エシカルファッション
#機械編み
#ナチュラルニット
JOURNAL
こんにちは、いかがお過ごしですか?
もう6月も終わりますね。
今年の梅雨はなんて暑いんでしょうか?! 長野市でも37℃という気温です
こうなるとまた冬は雪が多いのではないかと
噂されていますが。。
オーダーメイドニット。
これは、お客様の思い描くニットを
一緒に形にしていきます。
どんな形、素材選び、色選びも
ご自分の好きを選ぶこと
初めての試みなので、
どんな感じになるか
今からドキドキワクワクです
_____________________
今まで、既製品の服が合わないと
感じていたあなた
_____________________
もっとこんなデザインあったらいいのに。。
欲しいものはお店では見つけられないあなた _____________________
周りとは被らない
自分だけのオンリーワンが欲しいあなた
_____________________
私の考える、
オーダーメイドは
オートクチュールのようなもの
あなたのためだけに
作る洋服の工程は、以前働いていた
アパレル会社での製造工程と同じステップを
組んでいます
『素材選定→サンプル製作→検討&修正→本生産』 この過程の重要なところは
サンプル製作と修正を繰り返して
よりお客様の未来に近づく形を
仕上げることです
素材選択から、的確にアドバイスします
デザインを学び始めて15年以上の経験から
判断しています
余談ですが
これまで、ロンドンコレクション
Alistair Carr と Rubecksen Yamanaka にて
2つのブランドに携わり、
素材をゼロから作ることもしました
1反(30m巻き)の生地を1インチ巾に
数日かけて全て手でカットし、
ミシンで端と端をつなげて
それを直径5cmほどの編み棒を作り
手編みするという、偉業もしました
また、ナイロンの生地に10cm間隔で
ミシンステッチを入れて全て等間隔で
ギャザーを入れていく手法で仕上げた
ジャケット。
洋服の無限の可能性に触れた時でした
プロのデザイナーと
これやってみよう!
それ、いいね!という
声とともに、形づくるコレクションは
この上なく楽しくてワクワクするものでした
::::::::::::::::::::
正しいモノづくりではなく
ワクワクするモノづくりを目指しています
::::::::::::::::::::
お客様の理想を形にするため
思い描くものに出会って満足していただくために
一から心を込めて、全集中して取り組みます
ニットは1本の糸から
幾重にも変えられるのが
魅力です
ぜひ一緒に始めませんか??
お店にご来店できなくても
Zoom(オンライン)でも
打ち合わせ可能です^^
お待ちしております
https://www.retrospective-nagano.com/webinar-registration